甘みがあり、シャキッとした歯ごたえが特徴の丸金純白えのき茸です。
RECIPE

材料2人分
- えのき
- 100g
- ほうれん草
- 1/2束
- ◇醤油
- 小さじ1
- ◇中華顆粒だし
- 小さじ1
- ◇ごま油
- 小さじ1
- ◇お塩
- ひとつまみ
- いりごま
- 適量
作り方
-
えのきの石づきを切り落として よくほぐしたら、耐熱容器に移して 600Wの電子レンジで1分半加熱。
-
ほうれん草を食べやすい大きさに切り、こちらも耐熱容器に移して 600Wの電子レンジで1分半加熱。ほうれん草が少し冷めたらキッチンペーパーで包んだ上から軽くしぼって水気を切る。
Point
ほうれん草は水気をしっかり取ることで 味が水っぽくならないので、えのきとは別にレンジを使用した方が水気を切りやすいので好ましいですが、時間がなければ一緒にレンジで加熱しても大丈夫です。その際は、加熱時間を1分ほど長く設定してください。
-
ほうれん草の水気が切れたら、えのきとほうれん草を1つのボールに移し、◇の調味料を入れてよく混ぜる。
-
仕上げに いりごまを加えてひと混ぜし、器に盛り付けたら完成。
Point
ごま油は、食べる直前にひと回し(分量外)加えると、ごま油の風味をより楽しんでいただけます。