甘みがあり、シャキッとした歯ごたえが特徴の丸金純白えのき茸です。
                
                RECIPE
            
 
                        材料3-4人分
- えのき
- 200g
- 玉ねぎ
- 1個
- エリンギ
- 1パック(約100g)
- パスタ
- 適量
- オリーブオイル
- 大さじ2
- にんにく
- 2片
- お塩
- ひとつまみ
- ◇トマト缶
- 400g
- ◇ケチャップ
- 大さじ2
- ◇ウスターソース
- 大さじ2
- ◇醤油
- 大さじ1
- ◇砂糖
- 大さじ1
- 粉チーズ、パセリ
- お好みで
- トマト缶は生のトマト2つでも代用していただけます。 使用されている品種や収穫時期によっては、トマト缶の方が栄養価が高いことが多く、木の子えのきに多く含まれる旨味成分であるグアニル酸と相性の良いグルタミン酸も より多く含まれている場合が多いので、シーズンや品種によってお選びいただけると嬉しいです。
作り方
- 
                                フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを香りがたつまで炒める。 
- 
                                えのきの石づきを切り落とし、さらに1センチ幅に細かく切りほぐして お塩を加えて強めの中火で3分ほど炒める。  Point えのきは ほぐし過ぎないことで、食感が残り、お肉を使わなくて も満足感のある仕上がりとなります。 
- 
                                大きめにみじん切りにした玉ねぎ、エリンギを加えてさらに強めの中火で3分ほど炒める。 
- 
                                ◇の調味料を加えて弱めの中火で5分ほど煮込む。 
- 
                                茹でたパスタをお皿に盛り付け、煮込んだソースを上からかけて、お好みで粉チーズやパセリをトッピングしたら完成。 Point ご飯の上にのせて、ピザチーズをトッピングして トースタで表面をカリッと焼いて ドリア風にアレンジしても美味しく召し上がっていただけます。 トマトソースが余ったら、冷凍して保存もしていただけます。冷凍することで、旨味成分が増強するとの研究結果もあります。 

