株式会社丸金

◆日米首脳会談 「岸田総理大臣・バイデン米国大統領 夕食会」食材に選抜

◆国会資料 「森林・林業白書」優れた活動紹介として掲載
◆農林水産省「料理マスターズ」受賞 北沢正和氏「初の料理本・食材図鑑」掲載食材に選抜
◆環境省  「グッドライフアワード「実行委員会特別賞・環境社会イノベーション賞」」受賞
◆林野庁  「ウッドデザイン賞」受賞
◆NHK  「あさいち 意外とスゴい!エノキタケ」出演
◆長野県  「信州ブランドアワード しあわせ信州部門大賞(健康長寿・安心)」受賞

丸金えのきの美味しさの秘密

Secret factors

  • 土へのこだわり

    きのこは光合成が出来ないため、育つ土・木が命の源、まさに「木の子ども」です。
    天然えのきの美味しさと安心安全を追求し、同業他社様が外国産トウモロコシの芯を砕いてキノコが育つ土づくりを行う中で、弊社は天然えのきが育つ環境にこだわり抜き、樹齢約30年の国産木を砕き、1年以上熟成させて木の子が育つ土を作ります。

  • 水へのこだわり

    天然えのきは自然界のお水で育ちます。
    天然えのきが育つ環境に近づけるため、重要なえのき種菌への最初の水分補給として、信州戸隠から100年以上湧き続ける天然湧水と、各種ミネラルウォーターの比較試験を行った結果、最も優れていた信州戸隠の天然湧水を使用しています。

  • 種菌へのこだわり

    天然種は信州の山里の天然えのき茸の種。
    野生種は天然えのき茸の遺伝子を強く受け継ぐ種。
    純白系は野生種から自然発生による純白の種。
    これらを数ある種の中から厳選に厳選を重ねて選抜します。

  • 環境へのこだわり

    天然えのきは自然界の厳しい環境のもとで生き抜く中で美味しいえのきとなります。
    弊社のえのきも、自然界同様の環境を作るよう努めることで美味しい木の子 えのきを提供できるように日々精進しております。

よくあるご質問