採用情報 RECRUIT

採用メッセージ

弊社では新卒・既卒採用、中途採用、パート・アルバイト採用含めて幅広く通年採用を行っております。
あなたの力を当社で発揮してみませんか、皆様のご応募心よりお待ちしております。

先輩紹介

多くの人々に、美味しいえのきをお届けしたい。想いをひとつに、様々な仕事に取り組んでいます。

  • 平日休みにも魅力ありますよ

    栽培管理部

    寺本 美怜さん

    平成26年 山梨大院卒

    栽培部の仕事は、各栽培室に入っているエノキタケの状態を確認して機器類をチェックすること、季節や天候、種菌によって変化する栽培方法を適切に選択すること、収穫量やケース量を調整することなど多岐にわたります。配属直後の率直な感想は「毎日毎日こ んなにやることがあるんだ!大変だ!」でしたが、迷った時の相談相手も近くにいるし、すぐ溶け込みました。

     

    小さな失敗が品質に大きく影響するので、作業内容のダブルチェックや工場内での情報交換は欠かせません。培養の状態や生産部が各栽培室毎に出す品質コメントを参考に、より良いエノキタケが育つよう環境条件を整えていきますが、やはり順調に生育するエノキを見るとやり甲斐を感じます。エノキという生き物の世話をしているため、栽培部自体の仕事は年間を通し毎日あります。

     

    交代制で休みが平日になる時もありますが、そんな時はかえって街も空いているので、のんびりカフェ巡りをしたり楽しんでいます。私自身は、面接の時に感じたアットホームな雰囲気で入社を決めましたが、皆さんも信念を持って、自分のやりたいことを見つけてくださいね。

     

    *現在は、経営管理部にて活躍いただいております。

写真で見る丸金

丸金の職場環境や働く仲間を写真でご紹介

  • 準備中

募集要項

募集人数

3名

募集学部・学科

不問

給与

大卒 190,000円
短大卒 173,000円
専門学校卒 165,000円
(各種手当て含まず 2019年実績)
※2年目以降は各人の評価等に応じて決定

諸手当

通勤手当、役職手当、出張手当、他(社内規定による)

昇給

年1回(9月)

賞与

年2回

休日休暇

年間休日数105日 年次有給休暇

福利厚生・社内制度

社会保険、雇用保険、退職金制度

勤務地

長野県長野市

勤務時間

8:00-17:15(休憩75分)
または部署により1年単位の変形労働制
繁忙期(8/21-3/20) 8:00-18:00(休憩75分)
閑散期(3/21-8/20) 8:00-16:15(休憩75分)

キャリアコンサルティング制度

資格取得制度(ボイラー技士、衛生管理者、危険物取扱者、フォークリフト、高所作業車、酸欠作業者など)

詳しくはマイナビでご確認ください。
弊社では通年採用を行っております。

メッセージ

キノコ業界や食品業界でご経験のある方、あなたの力を当社で発揮してみませんか!

勤務形態

正社員

募集人数

若干名

応募資格

以下の業務経験がある方を厚遇します
・エノキタケなど菌茸類の生産・販売業務経験者
・経営企画、人事労務、経理、情報システム、広報などの経営管理業務経験者
・経営層や管理職経験者

給与

経験により優遇

諸手当

通勤手当、家族手当、住宅補助(社内規定による)

休日休暇

年間休日数105日 年次有給休暇

福利厚生

社会保険・雇用保険完備 退職金制度、契約リゾート施設優待

勤務地

長野県長野市

勤務時間

8:00-17:15(休憩75分)
または部署により1年単位の変形労働制
繁忙期(8/21-3/20) 8:00-18:00(休憩75分)
閑散期(3/21-8/20) 8:00-16:15(休憩75分)

お問合せ先

人事総務部
電話/026-293-2177
e-mail/saiyou@marukin.jp

勤務地

本社、小松原工場、篠ノ井工場

募集人数

10名

時給

877円以上

雇用保険・労災保険完備

正社員登用も積極的に行っています。

初心者の方も大歓迎。
1日4-5時間・週2-3日程度でもOK。
勤務時間、勤務日数はご相談に応じます。

お問合せ先

人事総務部
電話/026-293-2177
e-mail/saiyou@marukin.jp